新井薬師梅松院から哲学堂公園を歩く

出席者 :17名
日  時:6月13日(土)9:00集合
9:07発西武新宿行乗車~高田馬場(東西線に乗換)~中野
集合場所:所沢駅2F改札口内
コース:10:00中野駅🚻6分犬屋敷跡の碑(10)10分新井薬師参道入口→10分新井薬師(20)2分新井薬師公園🚻(5)3分北野神社(10)12分氷川神社🚻(10)(大下橋近くに公衆🚻)30分蓮華寺🚻(15)10分哲学堂公園🚻(12:30頃着 昼食・見学 13:15頃出発)2分哲学の庭(8)15分新井薬師前駅南口🚻  解散 13:40
[→分は徒歩時間、 (  )は見学時間、 徒歩時間は約1時間40]
🚻は、各駅、新井薬師公園、哲学堂公園での利用がお勧めです。
費用:交通費のみ
往路 所沢 中野 510
復路 新井薬師前 所沢 300
持ち物:弁当、飲料水、敷物、雨具、他           (担当2班甲斐、中西)

○主な見所
○犬屋敷跡の碑
現在、中野区役所がある場所は、5代将軍徳川綱吉が設けた野犬保護施設があったところ。綱吉は「生類憐みの令」により犬の保護策を強行。多くの役人や医者を置き、野犬を飼育していた。最盛期には8万数千頭の犬が飼われていたと云う。
○新井薬師
天正年間(1573~1592)に僧行春が開山したと云われる真言宗の寺。
梅照院のご本尊は、薬師如来と如意輪観音の ニ仏一体の黄金仏。 このご本尊は弘法大師の作と言われている。
☆新井薬師公園
かっては、新井薬師の境内だったところ
○北野神社
新井町一円の鎮守。新井薬師と同じく僧行春の創建と伝えられている。
○氷川神社
古くから沼袋一帯の鎮守。
太田道灌が豊島氏との合戦の際に戦勝を祈念して植えた杉は「道灌杉」と呼ばれた。現在は枯根が残っている。(写真上左)
☆子育て狛犬
狛犬が子供を抱いており、この狛犬を撫でると安産で子育ても順調に出来るそうだ。
○蓮華寺
日蓮宗の寺。哲学館(現東洋大学)創立者で哲学者の井上円了の墓(写真下右)がある。
○哲学堂公園
井上円了が哲学修養公園にしようと明治39年から私財を投じて建設。博士の科学に基づいて構想されたユニークな公園になっている。時空岡には四聖堂や三学亭、六賢台、皇国殿などの建物が点在している。
哲学堂公園の由来】円了が、ソクラテス、カント、孔子、釈迦を祀った「四聖堂」を建設したのが公園の始まり。この四聖堂を当初は哲学堂と云っていたが、それがそのまま公園の名になった。
○新井薬師前駅南口:解散 13:40